三角のポーズ

“三角のポーズ”の兄弟ポーズ(バリエーション)はYogaShareにいくつある?

ヴィンヤサヨガやハタヨガのクラスには必ずと言っていいほどシークエンスとして組まれている「”三角のポーズ”」。サンスクリット語では「トリコーナアーサナ」

 

一言で言っても「トリコーナアーサナ」って色々なバリエーションがありますよね?例えば、アシュタンガヨガのトリコーナアーサナは、スタンスが短めですよね。足の親指を掴んでいることでスタンスが短くなっています。

 

そしてアイアンガーヨガのスタンスは、アシュタンガヨガと比べて長く取られています。手を床につくスタンスが必要な為ですよね。

 

このようにスタンスを一つとっても様々な形が取られているトリコーナアーサナ。YogaShareの「アーサナ一覧」には実に様々なアーサナの兄弟ポーズが登録されていますが、トリコーナアーサナもいくつかの兄弟ポーズが登録されているので、実際にクラスを作る際にはとても参考になります。

 

今回はその「トリコーナアーサナ」の兄弟ポーズについてYogaShareで検索した結果をお伝えしようと思います。ぜひクラスのシークエンスを組み立てるのに参考にしてみてくださいね!

 

まずはこの方法でトリコーナアーサナを検索。
ヨガのポーズの名前を調べたい時の便利なアプリ

 

すると11もの兄弟ポーズが表示されましたよ。

 

ウッティタトリコーナアーサナ

 

三角のポーズ

 

 

パリヴリッタトリコーナアーサナ

 

 

 

バッダトリコーナアーサナ

 

 

 

バッダパリヴリッタトリコーナアーサナ

 

 

「クラスでトリコーナアーサナを教える」

と一言で言っても、初心者さんだったら一番初めに紹介したようなフルポーズにはなかなかは入れませんよね。

 

でも、このトリコーナアーサナだったらどうでしょうか。

 

きっと、一番上のフルポーズに比べたら、より簡単にポーズに入ることができそうですよね。そしてさらにブロックなどのプロップスを手元に置くことでさらに安定感があるポーズをとることができると思います。

 

このようにポーズの軽減法を考える際にも大活躍のYogaShare。初心者からある程度の経験者にも対応できるクラスを作る際にも大活躍してくれるので、シークエンス作りにはとても助かってます!過去の記事にはダウンドッグで同じように検索方法を紹介した記事もありますので、参考にしてみてくださいね。
(ダウンドッグの兄弟ポーズをYogaShareで調べてみよう)

 

↓↓今すぐDL↓↓
1350以上ものアーサナ収録は【YogaShare】だけ!!